ワンルームマンション投資をするに当たって、最初に悩む点だと思います。
物件の購入先をどこにするかは、立地と同様、非常に大切です。
当然ですが、物件を一度購入すると、売る以外に変える方法はありません。
お得な、いいワンルームマンションを購入するには、セミナー主催会社の営業担当者、書籍の著者から紹介してもらうべきです。
インターネット掲載のワンルームマンションは購入しない方がいい
インターネットに掲載されている物件は、“第3段階のもの”であるといわれています。
いい物件は不動産業者が売主から直接購入します。これが第1段階です。そのような不動産業者を物上げ業者と呼びます。郵便ポストにビラをいれて、売却の勧誘等をしている業者がそれです。
物上げ業者以外の不動産業者も、不動産業者間でいい物件が出た等の情報交換をし、購入することがあります。
第2段階では、レインズと呼ばれる不動産業者だけが閲覧できるシステムに物件が登録され、売買されます。
その後、一般消費者が、インターネットに掲載された物件を購入することができるようになります。これが第3段階です。
第3段階では、いい物件はほとんど残っていません。利益も上乗せされており、価格も高くなっています。
第1段階でワンルームマンションを購入するのが大切です。
セミナーに参加して、購入先をセミナー主催の会社にする
ワンルームマンション投資のセミナーに参加して、セミナー終了後に、営業担当者から紹介してもらう方法があります。
第1段階で物件を購入する機会を得ることができるかもしれません。
セミナーに参加するのは無料です。執拗に購入の勧誘をしてくる会社は論外です。
セミナーに参加する等して、不動産業者の雰囲気を直接感じることも、大切です。
私は、セミナーに参加せず、セミナー主催会社のホームページから営業担当者に直接連絡をして、購入しようとしたことがあります。
ワンルームマンションの書籍を出版している著者から紹介してもらう
私は、ワンルームマンション投資や不動産投資に関する書籍を20~30冊読んだため、セミナーには参加しませんでした。
書籍の中で、内容が具体的で共感でき、信頼できると感じた著者に直接連絡をとりました。
その著者は、不動産業者ではありませんが、不動産業者からワンルームマンションを購入しており、不動産賃貸に関して多くの経験を積んでいました。
不動産業者を紹介してもらうとともに、第三者的な立場から、わからない点等アドバイスを受けました。
購入先の不動産業者をどこにするかは重要です。特に最初の一件の購入先とは、今後の取引にもつながる可能性があるため、パートナー選びは慎重に行うべきです。